ART
-
受け継がれる伝統の心「組子細工」
FEB.13.2019
「組子」とは、細い木片を釘を使わずに組み合わせ、緻密な幾何学的紋様を生み出す木工の伝統技法のこと。古来、和室の欄間や...
-
受け継がれる伝統の心「川尻筆」
JAN.16.2019
穏やかに広がる瀬戸内海に面した川尻で筆づくりが始まったのは、江戸時代の末。「川尻筆」は高級筆として全国に名を馳せてき...
-
静謐にして雄弁な、モノクロームの心象世界。
孤高の写真家 マイケル・ケンナの回顧展DEC.26.2018
世界屈指の風景写真家として知られ、写真ファンのみならずプロの写真家をも魅了し続けているフォトグラファー、巨匠マイケル...
-
ルーベンス、多才な巨匠の家族愛の物語〈後編〉
NOV. 7.2018
東京上野の西洋美術館にて、国内史上最大級の規模で開催されている「ルーベンス展」。バロック絵画の巨匠であり「王の画家に...
-
ルーベンス、多才な巨匠の家族愛の物語〈前編〉
OCT.29.2018
東京上野の西洋美術館にて、国内史上最大級の規模で開催されている「ルーベンス展」。バロック絵画の巨匠であり「王の画家に...
-
フィレンツェのアートなブティックホテル〈後編〉「AdAstra」
APR.25.2018
ベティ・ソルディ&マッテオ・ベルドゥーカ夫妻がプロデュースする、おしゃれでユニークなフィレンツェのブティックホテル紹...
-
フィレンツェのアートなブティックホテル〈前編〉「SoprArno」
APR.11.2018
イタリア・ルネサンスの黄金期を支えた歴史と文化、そして芸術の街、フィレンツェ。花のように美しいとうたわれるこの街に、...
-
対談: 写真家 マイケル・ケンナ × 三井ホーム
MAR.28.2018
フラッグシップブランド、三井ホームプレミアムの世界観作りとアートワークを担う世界的な写真家マイケル・ケンナ氏。「自宅...
-
Carolyn Quartermaineの世界と
最旬アートが結合する
ロンドンの注目スポット
「Sketch / The Glade」〈後編〉OCT.18.2017
イギリスのマルチアーティスト、キャロリン・クォーターメインが、15ヵ月もの時間を要して再クリエイトした「TheGla...
-
Carolyn Quartermaineの世界と
最旬アートが結合する
ロンドンの注目スポット
「Sketch / The Glade」〈前編〉OCT.11.2017
ロンドンとニースのアトリエで、アートな暮らしを体現するイギリスのマルチアーティスト、キャロリン・クォーターメイン。彼...
-
世界的アーティスト
Carolyn Quartermaineが贈る、
"理想の家"と"幸せな暮らし"のお話AUG.29.2017
インテリアやファッションなど、様々なシーンで活躍するイギリスの世界的マルチアーティスト、キャロリン・クォーターメイン...
-
「建物語」(2) ~弘前市 旧藤田家別邸~
OCT. 7.2016
明治から大正時代に建てられた歴史的建築には、新時代の到来を告げるような意匠を纏い、建て主の情熱を感じさせる洋風建築が...
-
イサム・ノグチが残した北の大地の彫刻
「モエレ沼公園」AUG.25.2016
彫刻家であり、AKARIなどのインテリアデザインでも知られるイサム・ノグチ。彼が手がけた公園が、札幌市にあることをご...
-
受け継がれる伝統の心「肥前びーどろ」
JUL.21.2016
吹き竿に赤く熱したガラスを取り、ふくらませて竿を繰りながら素早く自在に成形してつくり上げる、「肥前びーどろ」の造形美...
-
受け継がれる伝統の心「京和傘」
JUN.28.2016
竹と和紙が織りなす、素朴さの中に気品の漂う京和傘。しかし洋傘の普及とともに廃業する和傘店が相次ぎ、消滅寸前に。そんな...
-
「建物語」(1) ~深谷 旧大谷藤豊邸~
JUN.23.2016
宿場町として栄えた歴史をもつ埼玉県・深谷。この街には昔の面影を留める歴史的建造物が点在しており、当時の暮らしの様子や...
-
受け継がれる伝統の心「美濃手漉き和紙」
MAY.16.2016
豊かな自然と清流に恵まれた岐阜県・美濃市は、古くから良質な和紙づくりの里として知られています。洗う、晒す、煮る、漉く...
-
受け継がれる伝統の心「高岡銅器」
APR. 4.2016
17世紀初頭から400年におよぶ歴史を持ち、富山県第二の都市への発展を支えた高岡銅器の職人技。熱く溶かした金属を鋳型...